土地活用をご検討されている方、
アパート経営・賃貸経営にお悩みの方、
東建コーポレーション
小田原支店スタッフにご相談下さい。
小田原支店/店舗情報
会社名
店舗名 |
東建コーポレーション 小田原支店 |
所在地 |
〒250-0875 神奈川県小田原市南鴨宮3-5-15 |
アクセス |
- JR東海道本線 鴨宮駅下車 徒歩1分
- 鴨宮下車 徒歩1分
- 東名高速道路 大井松田ICから 2km
- 小田原厚木道路 小田原東ICから 9km
|
お客様駐車場 |
3台 |
営業時間 |
AM10:00~PM5:00 (時間外予約はご相談下さい) |
定休日 |
日・月曜日・祝祭日 |
電話番号 |
0465-46-1211 |
FAX番号 |
0465-46-1212 |
所在地 |
〒250-0875 神奈川県小田原市南鴨宮3-5-15 |
お客様駐車場 |
3台 |
営業時間 |
AM10:00~PM5:00 (時間外予約はご相談下さい) |
定休日 |
日・月曜日・祝祭日 |
FAX番号 |
0465-46-1212 |
東建コーポレーション「営業開発部」についてご紹介しています。
おうちに居ながら土地活用・賃貸経営の相談ができる詳細はこちら
弊社では、土地活用や賃貸経営についてのご相談を、オンラインまたはメールにてご対応させて頂いております。パソコン、スマートフォン、タブレットを使ってご利用頂けます。
土地活用に関する各種パンフレットをご請求頂けます。
小田原市の
賃貸マンションやアパートの
物件検索はこちら!
小田原支店周辺の地域情報
こちらのお店は小田原市内の鴨宮にある焼肉屋さんです。
最寄駅からも徒歩5分ほどの場所にあり、交通の便も大変良いです。
また、店のすぐ外にも駐車場が5台ほどありますので、お車でお越しのお客さんも不自由しません。
外壁が暖色系の塗装なので、店に入る前から食欲をそそります。
店内にはテーブル席で35〜40人ほど入れる広さとなっています。
焼肉はカルビが私のおススメです。
それ以外にもオリジナルのサラダや、食後のデザートなど、どれも美味しいメニューばかりですよ。
お腹いっぱい食べたい時に是非どうぞ。
ヨークマート鴨宮店です。
鴨宮駅南口から徒歩で5分程の場所にあります。
駅の南側は住宅街になるので、ここは地域密着型のスーパーになります。
敷地内には銀行ATMやクリーニング店、生花店も入っておりとても便利です。
建屋屋上にはタイムズの駐車場がありますが、スーパーでのお買い物があれば無料で利用できます。
小田原市中里の、巡礼街道沿いにある山口医院は、地域に根付いた掛かり付け医の印象です。
予約制で、一人一人の患者に掛ける時間が、一般的な医院より長いです。
山口先生はとても親身で、生活習慣など怒られる事もありますが、何故ダメなのが、いつも図や表を手書きで医学的に納得するまで説明してくれます。
頼れる先生で、ずっとお世話になりたいです。
東進衛星予備校は小田原に2か所ありますが、こちらは鴨宮駅の徒歩2分程、駅前のビル2階にあります。
駅から近いというのは、通い続けるのに必須の条件です。
小田原にもありますが、賑やかな街並みにある小田原よりは、1駅隣の鴨宮の方が、遊びや食の誘惑が周辺にあまりないので、塾には適しているかも知れません。
東進衛星予備校といえば、林修先生が在籍している事で有名ですね。今でしょ!のCMで話題になり、今や林先生の授業が受けられるかどうかは難しいのでしょうが、とにかく講師の先生の質に拘りぬいた予備校との事です。
中学から大学までの、第一希望の志望校に受かる事だけを目的とした塾で、難関校向けです。東京大学にも800名以上、送りだしているそうです。
リモート授業や映像授業で、自分の都合で受講できるのも良いところで、自分が勉強したい時間に勉強し続けられるという事は、時間のロスが無くモチベーションも継続できます。
授業料は決して安くないですが、(本人のやる気次第ですが)これで受かるのなら高いとも思いません。
22時頃に塾へお迎えに行く際も、鴨宮駅のロータリーや駅前通りに一時的に停車して待っていられるので、やはり立地が良いなと助かります。
天照大御神(=おおひるめのみことともよばれる)をお祀りしている神社。
伊勢神宮にも祀られている太陽に仕える尊い巫女を神格化した名前。
開運、勝運、健康祈願、子孫繁栄、合格、出世、五穀豊穣、国土安泰、国家安泰、所願成就、魔除け、厄除けとたくさんのご利益もある様です。
また、皇室の祖神とされることから日本全土が対象地域となり、日本人全員を一族として守護する総氏神とされている。
かもめ図書館のすぐそばにある神社で、絵馬も少しだが祈願に来てる方は書かれている様。
小田原市のタウン情報
小田原市の市場調査データ
人口・面積・世帯
小田原市の人口と面積、世帯数について詳しくまとめました。
小田原市の人口総数や総面積はもちろん、内訳である15歳未満人口、15~64歳人口、65歳以上人口を掲載している他、外国人人口も確認可能です。
また、世帯数では総世帯数をはじめ、総世帯数に占める核家族世帯数と単身世帯数の比較や、高齢者を含む世帯数についても掲載しています。
人口・面積
- 人口総数
- 188,856人
- 人口密度
- 1,662人/km²
- 総面積
- 113.6km²
- 15歳未満人口
- 20,684人
- 15~64歳人口
- 108,355人
- 65歳以上人口
- 56,588人
- 日本人人口
- 183,545人
- 外国人人口
- 2,312人
世帯
- 総世帯数
- 81,864世帯
- 核家族世帯数
- 46,521世帯
- 単身世帯数
- 28,359世帯
- 高齢者を含む核家族世帯数
- 20,614世帯
- 高齢夫婦世帯数
- 10,335世帯
- 高齢単身世帯数
- 10,537世帯
神奈川県
神奈川県の市別にまとめた人口を、グラフ形式で分かりやすくご紹介します。
労働人口
小田原市の労働人口についてご紹介しています。労働力人口(※)と就業者、完全失業者の数や、第1次産業就業者数、第2次産業就業者数、第3次産業就業者数も掲載しています。なお、第1次産業は自然の作物にかかわる農業や林業、漁業などが該当し、第2次産業は第1次産業で作られた材料を加工する製造業や建設業などが該当。第3次産業は第1次・第2次産業に含まれない産業があてはまります。
さらに、通勤における他市区町村への流出・流入人口も確認可能です。
※15歳以上の人口のうち、就業者と完全失業者を合わせた人口のこと。
- 労働力人口
- 91,420人
- 就業者数
- 88,058人
- 完全失業者数
- 3,362人
- 第1次産業就業者数
- 2,092人
- 第2次産業就業者数
- 19,847人
- 第3次産業就業者数
- 63,050人
- 自市区町村で従業している
就業者数
- 52,168人
- 他市区町村への通勤者数
- 32,506人
- 他市区町村からの通勤者数
- 28,384人
住居
小田原市の住居について詳しくまとめました。小田原市の総住宅数はもちろん、持家数や借家数、新設住宅着工戸数、新設持家着工戸数、新設貸家着工戸数まで掲載しています。小田原市にはどんな住居が多いのか知りたいときに便利です。
- 総住宅数
- 82,980戸
- 持家※総住宅数の内訳
- 53,300戸
- 借家※総住宅数の内訳
- 25,940戸
- 新設住宅着工戸数
- 1,187戸
- 新設持家着工戸数※新設住宅着工戸数の内訳
- 415戸
- 新設貸家着工戸数※新設住宅着工戸数の内訳
- 406戸
暮らしの施設
小田原市の生活便利施設数をご紹介しています。小売店・飲食店や図書館など、生活の利便性に関連する施設は、お部屋探しにとても重要です。
- 小売店数
- 1,454店
- 衣服・身の回り品小売店数
- 212店
- 飲食料品小売店数
- 456店
- 機械器具小売店数
- 195店
- その他の小売店数(※)
- 532店
- 無店舗小売店数
- 54店
- 飲食店数
- 816店
- 大型小売店数
- 34店
- 百貨店・総合スーパー数
- 1店
- 公民館数
- -
- 図書館数
- 2館
- 公園・庭園/緑地公園
- 4施設
※雑貨や嗜好品、動植物などを取り扱う小売店
-
ペットの基礎知識、しつけの方法や健康管理の仕方などの情報をご紹介します。
-
ガーデニングの基礎知識、庭園の造り方やお手入れ法などの情報をご紹介します。
教育施設
小田原市の教育施設数をご紹介しています。幼稚園数から大学数まで掲載しているので、将来的にお子様を持つ予定があるご家庭、お子様がいるご家庭は必見です。教育施設は、お子様のライフイベントに大きく影響します。
- 幼稚園数
- 16園
- 小学校数
- 26校
- 中学校数
- 13校
- 高等学校数
- 7校
- 専門学校数
- 6校
- 大学数
- 1校
医療・福祉施設
小田原市の医療施設数や福祉施設数についてご紹介しています。小さなお子様を持つ子育て世帯の方や、高齢者世帯の方は、引越しの際などにご参考にしてください。
医療施設
- 一般病院数
- 11施設
- 一般診療所数
- 153施設
- 歯科診療所数
- 108施設
※病床数が20床以上の医療施設を「病院」と呼び、20床未満の医療施設を「診療所」と呼びます。診療所は、クリニックや〇〇内科など、任意の名称で経営をしているため、「病院」と「それ以外」というように識別します。
福祉施設
- 保育所数
- 33ヵ所
- 児童福祉施設数
- 52ヵ所
- 老人福祉施設数(高齢者施設)
- 10ヵ所
※児童福祉施設とは、助産施設や乳児院、母子生活支援施設、保育所、幼保連携型認定こども園、児童厚生施設等の、児童福祉に関する事業を行う各種施設の総称のことです。
※老人福祉施設とは、老人デイサービスセンターや老人短期入所施設、養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム、老人福祉センター及び老人介護支援センターの総称です(老人福祉法第5条の3)。
交通アクセス
小田原市の交通利便施設に関する情報をまとめました。主な交通手段である電車とバス、そして自家用車を利用する際の重要施設として、鉄道駅、バス停、高速道路に関する情報を掲載しています。
- 鉄道駅数
- 18駅
- バス停数
- 313ヵ所
- 高速道路IC/SA・PA
- 13ヵ所
※掲載データは、総務省統計局「統計でみる市区町村のすがた2024」、「統計でみる都道府県のすがた2024」及び国土交通「建築着工統計調査報告 令和5年度分」、「ホームメイト・リサーチ」の情報をもとに表示しております。情報が更新され次第、随時更新致します。
土地活用コンテンツ 相関図
アパート経営や賃貸マンション経営などの賃貸住宅経営を中心とした土地活用の情報を相関図にまとめております。土地活用の種類や税金に関するお悩みごとなど、知りたい情報をご覧いただけます。
税金の専門家等に聞く土地活用/アパート経営
税理士・司法書士がそれぞれの専門分野から土地活用にかかわるコラムを執筆!
土地活用・アパート経営・賃貸経営に
関するご相談はこちらから
土地活用をはじめ、賃貸マンション経営、アパート経営に関する
ご質問やご相談、資料請求を受け付けております。
お気軽にお問合せ下さい。

テレビCMのご紹介
電話でお問合せ0465-46-1211
- 営業時間AM10:00~PM5:00
- 定休日日・月曜日・祝祭日
お部屋探しを
お考えの方へ
小田原支店周辺の賃貸住宅(賃貸マンション・アパート・賃貸一戸建て)をお探しの方へ【ホームメイト】が豊富な賃貸物件・不動産情報をご提供。様々な検索方法で目的にあったお部屋探し・物件探しをサポートします。
- 全国不動産仲介
ネットワーク加盟店
-
現在の店舗数 7395店舗
※仲介提携店を合算した店舗数を表示しています。
-
ホームメイト店
184店舗
-
ホームメイトFC店
305店舗
-
ホームメイト倶楽部(ネット会員)
558店舗